グループワーク♪
本校では講義や演習の授業によくグループワークを取り入れています。
『グループワーク』は協調性やコミュニケーション力なども磨かれ、学習効果もとても高いと言われますがクラスメイトが楽しくワイワイ言いながら一つの作品をつくり上げるその過程が、何よりも一番大切だなぁ~って感じます♪
各グループとも、とても素晴らしい発表になりました☆★☆
今年もやります!「認知症サポーター養成講座」
吉川市主催による『認知症サポーター養成講座』を下記の日程で開催いたします。
日時:平成29年2月16日(木) 9:00~10:30
場所:吉川福祉専門学校
持ち物:筆記用具
この機会に認知症への理解や対応について“介護の専門家”としてしっかり学びましょう♪
昨年度の『認知症サポーター養成講座』の様子です。
職業訓練コースの説明会に行ってきました
こんにちは、入試係の山本です。
今日はハローワーク越谷さんへ、職業訓練を検討されている方たちへの説明会に参加してきました。
本校で実施している『介護福祉士養成講座』をはじめ、姉妹校の越谷保育専門学校の「保育士養成講座」や初任者研修講座、実務者研修講座など近隣で訓練を実施している6施設が集まりました!
職業訓練の受講を希望されている皆様に、少しでも本校のことをご理解いただけたら幸いです☆(ここ2~3日ちょっとカゼ気味で、普段の美声でご説明できなかったことが唯一の心残りです…(笑))
お忙しい中、説明会にご参加いただきました皆様、本当にありがとうございました。
人形劇の発表(2年生)
こんにちは、入試係の山本です。
先日行われました介護福祉科2年生による『人形劇』の様子です。今年は例年以上にどの班の発表も本当に素晴らしかったです!
(勝手に)各班に特別賞を贈りたいと思いま〜す(^O^)/
①班『赤ずきんちゃん気をつけて』
おばあさんが悪いオオカミから高級布団を買わされそうになるという、現代版赤ずきんのお話でしたで賞(笑)
②班『サルカニ合戦』
栗やハチそれと臼(うす)やバナナ!?など、登場人物がとってもユニークで可愛かったで賞☆
③班『二匹の子うさぎ』
チーズケーキの大きさで争う兄弟うさぎをまんまと騙したキツネさん・・・あんた!やっぱり稀代のワルで賞!
④班『花咲じいさん』
ポチの骨を枯れ木にまいて花を咲かせるあのトリック、今日イチで素晴らしかったで賞!
⑤班『浦島水戸黄門』
天然? それとも計算? ナレーションやセリフの言い回し方がめちゃくちゃ面白かったで賞~
笑いあり♪、先生の涙あり♪と、今年の人形劇も大成功☆★☆
見学していた1年生のみんなぁ~ 来年も期待してるぞぉ~!!
新年あけましておめでとうございます♪
あけましておめでとうございます。2017年(とり年)が始まりました。
本校も今日から授業が始まりましたが、誰ひとりお休みすることなく!? みんなチキンと元気に登校してくれたかな。(だじゃれでスミマセン(笑) )
気を取り直しまして!皆さん今年も1年大きく羽ばたけるようにがんばっていきましょ~う☆
本年も吉川福祉専門学校をどうぞよろしくお願いいたします(^O^)
本日開演しました『人形劇』の授業後の集合写真です。新年早々みんなとっても良い顔してましたぁ~♪
素晴らしかった人形劇の様子は、また後日たっぷりご報告したいと思います。
年末の大掃除
こんにちは、入試係の山本です。
今日は年末の大掃除です!って「掃除やってます」的な写真ですみません。(でもしっかり窓ふき頑張りました♪)
さて、本校の業務についてですが、本日(12月27日)の午後より冬期休業とさせていただきます。(年明けは1月5日からの開始となります)
今年も1年お世話になった皆様、本当にありがとうございました。引き続き、学校の様子などを楽しく紹介していけたらなぁ~っと思っております。
来年も何卒よろしくお願い申し上げます。
皆様、良いお年をお迎えくださいね☆
私たちの地域の福祉サービス
私たちが住んでいる街には、各市区町村ごとにご高齢の方向けのさまざまなサービスが行われているって、皆さん知っていましたか?
“寝具の洗濯サービス”や“訪問理美容サービス”、“介護用品の支給”などがその一例です。また温泉水を無料で宅配してくれる“温泉宅配便”やハチの巣を無料で駆除してくれる“蜂の巣駆除”などちょっぴりユニークなサービスを実施している自治体もあるんですよね!
この機会に、あなたの街の福祉サービスを調べてみるのも面白いかもしれませんよ☆
介護職員初任者研修スクーリング
本日は、初任者研修受講生の年内最後のスクーリング日でした。
10月6日(木)から始まった本スクーリングも、早いもので今日で『11回目』となりました!
受講生の皆さんも、最初は緊張からか授業中シーンとした時間も多かったように思いますが、さすがに11回目ともあってか、今日の授業中はあちこちから笑い声が♪
普段お仕事をしながら本研修を受講している方も多く、皆さんとってもがんばっています。残り数回のスクーリングもあと少し、頑張ってくださいね。
今年度の募集はすでに終了しましたが…
衣服の着脱の介助
普段、衣服(洋服)を当たり前のように着用して生活をしていますが、そもそも衣服を着用する目的って何?って聞かれると、うまく答えられなくないですか。
衣服を着用する目的は、体温調節や皮膚の保護・衛生的機能、また快適な生活の維持や社会生活への適応などが考えられます。(なるほど!)
今週末はそうクリスマスです♪1回でいいから、お洒落な洋服を着て綺麗なイルミネーションを見ながら七面鳥を食べてみた~い☆
衣服の着脱介助の授業風景です。