吉川福祉専門学校ブログ

夕暮れ時のYoshikawa Station

2017年5月26日

2月からはじまりました『プレミアムフライデー♪』

今月で4回目を迎えましたが、本校の最寄駅でもありますココ「吉川駅」では、サラリーマンやOLさんたちが、いつもと同じ時間に比べて、若干!?ではありますが多いように感じました!(って単純に月末の金曜日だからかもしれませんね···)

5月としては記録的な暑さとなったこの一週間、皆さん本当にお疲れさまでした。

上半期一番の!

2017年5月25日

 

介護福祉士国家試験対策の授業中に、問題の答えを探しに来た2年生たち。

図書室、2017年上半期一番の大にぎわいです♪

以上「この人数が限界かも~」な現場から、ブログ特派員がお伝えしました(笑)

課外講座始まりました♪

2017年5月24日

本校の課外活動のひとつ『課外講座』が今年度も始まりました!

今日の講座は「押し絵の栞(しおり)作り」をテーマに、昔ながらの懐かしい布地(今回は着物地)を使って、ちょっとオシャレなしおり🔖作りに挑戦✨

手作りしおりが読みかけの本をかわいくマーキング🎵 📖続きを読むのが楽しくなること間違いなしです😆

認知症高齢者は、すぐ前の出来事を忘れてしまっていても過去のことは覚えていたりします。そのような方の記憶を引きだし、共感しながら高齢者の心の安定をはかり“懐かしい”“楽しい”といった思い出を蘇らせることで、精神的に心地よい環境をつくり、認知症の進行を遅らせたり精神的な安定をはかることができると言われます。(専門的には“回想法”とも言ったりします)

学生の皆さんには、今回の栞(しおり)作りのその先にある介護の奥深さを、少しでも感じとってもらえたら嬉しいなぁ~☆

間もなく完成予定です☆

2017年5月23日

吉川福祉専門学校「2018 GUIDE BOOK」と「募集要項」間もなく完成予定です!ご協力いただきました在校生や卒業生の皆さん、本当にありがとうございました♪

また、介護の学校への進学を検討されている高校生や社会人の方、福祉分野にご興味のある方は、ぜひ一度本校のGUIDE BOOKをご覧いただけたらと思います。

資料のお申し込みはこちらからどうぞ☆

五感ってなんだろう!?

2017年5月22日

今日の介護福祉科1年生の授業では『ある漫画の火災シーンのひとコマを使って、登場人物のセリフや漫画の意味するところを考えてみよう』という内容でした。各グループとも“聞く” “見る” “ふれる” “嗅ぐ” “味” (おまけで直感)のあふれる、想像力豊かな発表でした♪

『利用者さんと会話をする中で、本人はもちろんのこと、利用者さんのご家族や関わるスタッフが「どんな人?」ということが分かってきます!何気ない会話からアセスメントすることはものすご~く大切なんですよね!』このことを“コミュニケーション能力”という人もいます。by ヒコ太郎先生

施設実習報告会の様子です

2017年5月19日

こんにちは、入試係の山本です。

今日は本当に暑かったですよね。ここ吉川市でも最高気温が26℃と夏日となりました!明日からの週末はさらに気温が上がるとのことです。くれぐれも熱中症に気をつけて、皆さんもよい週末をお過ごしくださいね(^O^)♪

本日は先日行いました、介護福祉科2年生による施設実習報告会の様子をご紹介いたします☆

彼の満面の笑みからも、今回は満足のいく実習報告ができたようです😚 2年生の皆さんには、これからも自分の理想とする介護福祉士を目指して頑張ってもらいたいなと思います☆

 

 

オープンキャンパス(6月3日(土))のお知らせ♪

2017年5月18日

日程:平成29年6月3日(土)

時間:10:00~12:00(受付9:30~)

内容:今回の体験授業のテーマは

『コミュニケーションを楽しもう♪』です!

普段気にもしないで行っているコミュニケーションですが、少し視点をかえて「目で見て」「操作して」「相手を知りつくす」工夫を一緒に体験してみましょ~う☆

体験授業終了後には「学校説明」や「施設見学」「個別相談会」も実施いたします。また「埼玉県介護福祉士修学資金制度」についても、詳しくご説明いたします。

申込:お電話や本校のホームページ、または下記よりお申込みください。

【お申し込みはこちらから】

はじめてのベッドメイキング♪

2017年5月17日

こんにちは、入試係の山本です。

今日は、本校の校長が介護福祉科1年生の授業に参加して『はじめてのベッドメイキング』を体験している様子を、ナレーション付きで紹介したいと思いま~す♪

「シーツ交換は家でもやらされてる、いゃ…やらせてもらってるから僕もやってみよ~う!」

「頭部と足部を折る順番はこっちが先で…あっちが後でって…んん?思ったよりも結構難しいぞ(汗)」

「シーツの両端を持ってしわができないように意識してっと。」久田先生がんばって~

「ほ~らうまく出来たでしょ(にこっ!)☆」

「ふぅ~。あとは若者たちに任せよう。」みたいな(笑)

『はじめてのベッドメイキング』大成功でした(^O^)♪

ポータブル○○と言えば!?

2017年5月16日

“ポータブルテレビ”に“ポータブルDVDプレーヤー”、また“ポータブルゲーム”や“ポータブルナビ”などがありますが、本日のテーマは『ポータブルトイレ』です!

寝室からトイレまでの移動が困難な方や歩行が不安定なご高齢者にとって、特に夜間のお手洗いは本当に大変です。夜の室内は足元も見えにくく転倒のリスクも増し、トイレまでおしっこが間に合わなかったりトイレの回数を気にして水分を極端に控えてしまうなど、悩みを抱えているご高齢者の方も多いのではないでしょうか。そのような方にとってポータブルトイレは、安心してお使いいただけるとても便利な福祉用具のひとつです!

施設の種類を調べよう☆

2017年5月15日

『施設』の種類って実はとっても多いんですよね😲

有料老人ホーム、グループホーム、軽費老人ホーム(ケアハウス)、特別養護老人ホーム、介護老人保健施設、養護老人ホーム、障害者支援施設、療養介護施設など…施設によってサービス内容や費用・入居条件も違います。(皆さんはいくつ知ってましたか?)

種類も多くて覚えるのがちょっぴり大変ですが、学生の皆さんには施設の特長を一つひとつしっかりと覚えてもらいたいと思います😄

今日は介護福祉科1年生による「施設の種類別発表」の授業の様子を紹介しま~す!

どのペアの発表もよく調べられていて、とっても分かりやすかったです✨