筋肉・骨・関節の役割を知ろう
2017年7月3日
こんにちは、前屈した時に床から手が20cmも離れていることにびっくりした、関節ガッチガッチな入試係の山本です。
歳を重ねると筋肉・筋力の低下や関節の可動域が小さくなったり(私のことです)、転倒による骨折のリスクが増すなど、加齢によってからだにさまざまな変化が生じてきます。筋肉・骨・関節の役割を正しく知ることで、自分自身の健康管理はもちろん、介護の場面で高齢者や寝たきりの方への関わり方も全く違ってきます!
大胸筋…上腕二頭筋…大腿四頭筋…漢字が多くて覚えるのがちょっぴり大変ですが、がんばれ介護福祉科1年生~(^O^)♪
ブログ
お申し込み
吉川福祉専門学校公式SNS